ただびとのブログ

北陸に住む2児の父親が書く、日々の暮らしや子供との遊びをより楽しむヒント。きっと何かの役に立つかも。

Amazonに近くの図書館の検索結果を表示させるChrome拡張機能・Firefoxアドオンが便利

読みたい本や仕事で使う実務書などをすぐに買ってしまわず、図書館をうまく使えば書籍代を節約できるな~という日記を少し前に書いたところ、

tadabito.hateblo.jp

 

id:masaki709さんからブックマークコメントで、Chrome拡張機能の「その本、図書館にあります。」というものを教えていただいた(どうもありがとうございます!)。

残念なことにChromeを使っていなかったので(すみません……)、普段使用しているFirefoxに同じような機能はないかと調べていたところ、「Calilay」なるアドオンがあると知る。

さっそくインストールして試すことにした。

 

Chrome拡張機能Firefoxアドオン

「その本、図書館にあります。」はChrome拡張機能

 

「Calilay」はChromeにもFirefoxにもアドオンがある。

 

Amazonの商品画面から近くの図書館の検索結果・貸出状況が確認できる 

僕の普段使いのブラウザはFirefoxなので、「Calilay」のほうをインストールする。

設定から自分が利用しやすい図書館を選択し(最大5か所まで選んでおける)、Amazonのサイトを開く。

試しに気になる本の商品画面に移ってみると、価格・お届け予定日の下に自分が設定しておいた図書館での蔵書のありなし、貸出状況が一目瞭然。

さらには「予約する」ボタンも表示され、アマゾンのページからすぐに図書館の予約画面へといくことができる。

 

最後に

書籍を購入する前にいちいち図書館のサイトに移動して検索にかけなくても、借りられるかどうか確認できるのは本当に便利。

Amazonには少し申し訳ないけど、これでさらに節約しやすくなりそう。

だいぶ前からあるChrome拡張機能Firefoxアドオンらしいんだけど、id:masaki709さんから教えてもらうまでまったく知らなかった。

どうもありがとうございます。