植物と生き物
今年(2015年)5月末に種を植えたうちの朝顔もすでに約3か月半。 葉っぱはまだまだ元気だが、だんだんと咲く花の数が少なくなってきた。 それでもつるのあちこちに開く紫や赤紫の花びらはきれいなもの。
先日、上の子と一緒に出かけた公園で、ある一本の木の上に徳利(とっくり)状の物体を見つける。 よく見ると蜂の巣のようだが、壁の一部が破れていてハチ自体はもう住んでいない様子。駆除などは考える必要はなさそう。 とっくりの形だったから「たぶんトッ…
今年(2015年)5月末から、うちの前の小さな庭で朝顔を栽培し、観察した記録をこのブログに残している。 雑多なブログだから記事の内容もばらばらで、書いている僕自身、アサガオの成長過程がこんがらがってきたので、一覧できるようにここのページへとまと…
朝顔を観察していると、花や葉っぱ、そしてつるに色々な生き物が暮らしているのに気がつく。 花にはハチがやってきたり、葉っぱの裏側にはハムシ(葉虫)が隠れていたり。 一番多いのは体長2ミリほどの小さなアリ。 花の中に甘いみつがあるのか、たくさんの…
わが家の朝顔も種まきからもう80日目。まだまだ毎日けっこうな数の花を咲かせている。 7月末に最初のつぼみが開いてから約3週間。 朝顔の開花時期、開花までの日数、咲く時間とか - ただびとのブログtadabito.hateblo.jp こんなに長く花を楽しめるとは思わな…
道ばたを自転車で走っている時に、草むらで咲いているのを見つけた昼顔の花。 とてもきれいに開いていたので画像をアップ。 花は小ぶりだが、朝顔より日差しに強く、たくましい感じがする。 ちなみに「昼顔」でウェブを検索しても、昼顔の花の画像をほとんど…
うちの上の子(小学生)の夏休みもちょうど半ばくらい。 夏休みの自由研究(または工作)がまだできておらず、そろそろ何かしないとという時期にさしかかった。 その宿題とは直接関係ないんだけど、わが家の朝顔を眺めていてちょっと気になることがあったの…
生き物ブログではないんだけど、なぜかしら動物や昆虫に縁があってよく遭遇する。 先日は、ほんっっっと久々にカブトムシを発見した。まともに見たのは何年ぶりだろう。 下の画像のとおり、角がないからメス。 仕事から自宅への帰り道の道路わきをのそのそ、…
朝顔の種まきから61~70日目。 8月に入って毎日35度近くになる厳しい暑さが続くが、わが家のアサガオは元気にどんどんと花を咲かせる。 これは上の子と一緒にラジオ体操へと出かける前に撮った写真。 朝日がしだいに射してくる頃。
「壁ドン」と聞くと隣の部屋とのトラブルのほうが思い浮かんでしまうんだけど、そうじゃない壁ドンの一種に「蝉ドン」というものがあるらしいことを初めて知った。 その蝉ドンでもないのだが、わが家の壁にすごい勢いでセミがドン、ドンと衝突し、やがてピタ…
この間は家の前で、尻尾が切れたカナヘビを発見したのだが、 カナヘビは尻尾を自切したのか、再生には時間がかかるらしい - ただびとのブログtadabito.hateblo.jp 今度は同じく家の周りでしっぽの長いカナヘビを見つけた。 もう少し近づいて写真を撮影してみ…
今頃の時季になるといたるところで発見できるセミの抜け殻。 公園の木々、道ばたの電柱、草むらの葉っぱの裏側など。 これは近くの児童館前の地面に落ちていたセミの抜け殻の写真。 種類の見分け方は、大阪府のウェブサイトにある「セミの見分け方」のページ…
先日、子供たちと大きめの公園に出かけて自転車の練習をしていたのだが、水辺に近づくとしばしばトンボの姿を見かけるようになる。 上の子は自転車から降りてさっそく追いかけ始めるのだが、びゅんびゅんと飛び回るトンボに翻弄されていた。 種類はというと…
うちの小さな庭に朝顔の種まきをしてから58日目。ついに一つめのアサガオのつぼみが開花した! 花は赤紫色。 わりと大きめの花びらがひろがる。 これからどんどん花が咲くのかな~。
朝顔の種まきから50日目。 約3メートルある1階の屋根までつるの先っぽが到達。 植えたときは5ミリあるかないかっていう大きさのタネだったのに! アサガオのパワーは本当にすごいもんだ。
わが家の前で久しぶりにカナヘビを発見した。 カナヘビはは虫類で、名前に「ヘビ」とあるけど蛇じゃなくトカゲの仲間。 昨年(2014年)もこのブログの記事に登場。 カナヘビを懸命に追うサラリーマン - ただびとのブログtadabito.hateblo.jp 今回、見つけた…
先日、庭に植えた朝顔のまわりの草むしりをしていると、昨年(2014年)子供たちが拾ってきたどんぐりがいくつか発芽しているのを発見した。 どんぐり拾いの時期に子供と公園で遊ぶ - ただびとのブログtadabito.hateblo.jp しっかりとした根と芽が出ていてと…
この前、うちの下の子(3歳後半)がチラシの裏にかわいらしい虫たちをお絵かきしていた。 昆虫図鑑?ではないけれど、色々な虫が描かれており、見ていてとても楽しい。 土いじりをして遊ぶなど、やっぱり地面に目線が近いからか、それらしい生き物が多いなぁ…
うちの朝顔も種を植えてから1か月が過ぎ、だいぶ大きく成長した。 下の写真は36日目。 毎日つるがぐんぐん、ぐんぐんと伸びるのでとりあえず支柱を立てる。 朝顔で緑のカーテンにしようかと考えたんだけど、なかなかネットを買いに行けないまま数日が経って…
先日、トンボがヤゴから脱皮した抜け殻がブロック塀にはりついているのを発見した。 夏の盛りにセミの抜け殻は近所でもよく見かけるんだけど、トンボのヤゴのものはあまり見る機会がない。 周りには水辺といっても、雨の日にだけ水が流れる側溝があるくらい…
子供たちが近くの野原で見つけて摘んできた花。 「お父さんの好きなねじねじのお花だよ~」と言って渡してくれた。 まるでネジのようにして、茎の周囲にらせん状に小さな花を咲かせる。 その姿のとおり「ネジバナ」というラン科の植物。
わが家の朝顔も種まきから約1か月が過ぎ、株によっては茎がつる状にどんどんと伸び始めている。 とりあえず園芸用の棒を立てたんだけど、週末で時間のあるときにちゃんとした支柱を調え、「摘芯」って作業をするかどうか考えようと思っていた矢先、アサガオ…
庭に種を植えたアサガオは、梅雨どきの雨をたくさん受けながらぐんぐんと成長している。 下は朝顔について書いた記事。 家庭菜園・育て方-朝顔観察日記 カテゴリーの記事一覧 - ただびとのブログtadabito.hateblo.jp 1株当たりの本葉の枚数は、だいたい6~7…
ぼちぼちと続けているうちの朝顔の観察日記。 下は前回のエントリー。 朝顔の双葉の間に本葉が出てきた(種まきから14日目) - ただびとのブログtadabito.hateblo.jp 葉っぱの一枚一枚が大きくなり、その枚数もしだいに多くなる。 アサガオの存在感が増して…
うちの前の庭に植えた朝顔(あさがお)も、種まきからもう2週間が経過した。 芽はぐんぐんと伸びて茎もしっかりし、2枚の葉も大きくひろがる。 一歩引いて庭全体の写真を撮影しても、アサガオの芽の存在がはっきりとわかるようになってきた。
この前の休日、玄関先でうちの子供たちと遊んでいる時に、家の前にある側溝の中に小さい、かわいい蛇を見た。 長さはだいたい20~30センチで、体の幅は太いところでも1.5~2センチほど。 下が写真。模様はしっかりヘビ(僕はちっちゃくてかわいいな~と思っ…
だいたい1週間ほど前に庭へアサガオの種を植えたのだが、今のところ発芽したタネもあれば芽が出ないものもある。 朝顔はどれもほとんど同じ土壌、温度、日当たり、水やりの中で過ごしたのに、いったい何が原因で違いが表れたんだろう。 うちの発芽率を計算し…
今週は、前半は晴れて気温の高い日が続いたけど、後半は雨が降って朝晩とすこし肌寒い天気だった。 この前の休みの日、家族でうちの小さな庭に朝顔の種を植えたのだが(下はその時のエントリー)、 朝顔の種まきを今の時期に。ポイントは傷つけ・植える向き…
うちの小学生の上の子が、しばらく前に小学校でもらってきたアサガオの種。 今年まだ何も使っていなかった家の前の小さな庭(庭といってもだいたい1メートル四方だけど)に植えることにした。 ただ僕自身、あさがおの花の栽培は小学1年生のとき以来でよく覚…
少し前に仕事の用事で、木々や草花でうっそうとした公園の横道を歩いていたところ、さらさらと水の流れる中に2匹のカルガモが泳いで(歩いて?)いるのを見つけた。 日中でもあまり日の入らないこの横道はとても涼しく、水流を眺めているだけでも心地よい気…