ただびとのブログ

北陸に住む2児の父親が書く、日々の暮らしや子供との遊びをより楽しむヒント。きっと何かの役に立つかも。

運動会のビデオ撮影に三脚と一脚どっちがおすすめか

先日、うちの子供(下の子)が通う園の運動会があった。

子供たちのイベントというと、カメラやビデオなど(最近はスマートフォンも)での写真・動画撮影がつきものなんだけど、僕はどうも苦手。

実際に自分の目でじっくりと姿を見たいからなのだが、ビデオ撮影をしていると不器用なためか、小さな画面に気持ちが集中してしまう。

ただ、子供たちが大きくなったときのために、成長の姿を残してやりたいな~という想いもあるので、運動会などの行事では努めてビデオ撮影している。

f:id:tadabito:20151003143617j:plain

 

運動会のビデオ撮影に三脚と一脚どっちがおすすめか

子供たちの映像をできるだけうまくビデオ撮影して残してやりたいんだけど、やはり技術がないため、やたらと画面がぶれる。

ビデオカメラを手で持ち、一定の方向に向かって体を固定するのだが、しだいに腕が疲れてくるのも一つの原因。

 

わが家にはビデオ撮影用の三脚が1台ある。

f:id:tadabito:20151003144745j:plain

 

三脚を使えばビデオを固定して手ブレを防いだ撮影ができ、自分の目でも子供の姿が見られて一石二鳥。

でも、おゆうぎ会やピアノの発表会など、子供があっちこっちと移動しないイベントならいいんだけど、今回の運動会やスポーツ大会のような動き回る行事だと三脚はおすすめと言いがたい。

 

ただ、うちで使っているのはこの三脚なのだが、これはこれで各種のイベント(子供の動きの少ないもの)に大活躍している。

値段も手ごろ。丈夫なのに軽いし、しっかりしていておすすめ。

 

今回はずっとビデオカメラを手に持って撮影に励んでいたが(三脚は家にお留守番)、個人的には運動会のビデオ撮影には一脚がおすすめだと思う。

一脚は子供の位置にあわせて移動するにも便利だし、これを支えにして撮影すれば腕も疲れず手ブレも防止できる。

周りで使用している父兄を見ていてとても使い勝手が良さそうだった。

 

来年の園の運動会には、三脚ならぬ一脚を購入して子供のビデオ撮影をし、しっかりと応援に集中したいな~と思った。

Amazonベーシック 一脚 170cm (キャリングバッグ付)

Amazonベーシック 一脚 170cm (キャリングバッグ付)