マイナス金利の影響で住宅ローン金利は下がるのか
僕は数年前に住宅ローンを組んで中古住宅を購入したんだけど、変動金利じゃなく固定金利特約型を選択した。
少し前にその特約期間が満了するということで、銀行と今後の支払方法を打ち合わせ。
担当者から固定金利・変動金利それぞれの場合の説明を受け、再度同じ期間の固定金利特約を結ぶことにし、先日、更新の特約書を差し入れてきたところ。今よりちょっと住宅ローン金利が下がる。
そんな時分に今日(2016年1月29日)、日銀がマイナス金利導入を発表。
住宅ローン金利には一般的にどんな影響があるのか気になってくる。
マイナス金利の影響で住宅ローン金利は下がるそう
今回の日銀の発表は、民間の金融機関が日銀の当座に預けている資金に0.1パーセントの手数料(マイナス金利)を課すというもの。
経済には暗いんだけど、金融機関の資金貸出を促して、市中にお金を吐き出させたいということだろうか。
ニュースを見ていると、このマイナス金利の影響で固定にしても変動にしても住宅ローン金利はより下がるとの予想だった。
短絡的なごく個人目線から見ると、もう少し特約期間の更新のタイミングが遅ければ、うちの住宅ローン金利もさらに下がったのかも知れないなと感じる。
ただ、長期的に見れば、このマイナス金利で生活にどんな影響が出てくるんだろうと何となく心配。
この機会によく勉強しとかないと。