ただびとのブログ

北陸に住む2児の父親が書く、日々の暮らしや子供との遊びをより楽しむヒント。きっと何かの役に立つかも。

POP方式のメールを複数端末で使うのにOutlook.comを試す

f:id:tadabito:20160227140449j:plain

仕事でいくつかPOP方式のメールを使っているんだけど、複数拠点のパソコンで作業をする必要があるため、メールソフトとして「Thunderbird Portable(サンダーバードポータブル)」を使用してきた。

このソフトをパスワードをかけたUSBメモリに入れて持ち歩くのだが、たまに自宅のパソコンに差したままにして置き忘れてしまい、外出先で困ることがある。それ以上にどっかへ落とすのが怖い。

Thunderbird Portable(サンダーバードポータブル)をDropbox(ドロップボックス)に入れるのも試したんだけど、知識がないためうまく動作せず。

POP方式のメールを複数端末で同期させながら使いたかったので、マイクロソフトWebメールサービス「Outlook.com(アウトルックドットコム)」でテストしてみることにした。

 

複数デバイスPOPメールを使用したいとOutlook.comを試してみる

マイクロソフトのアカウントは以前から持っていたので、Outlook.comにログイン。

www.outlook.com

 

上にある歯車マークから「オプション」を選択し、「メール アカウント」の項目へ。

「POP アカウントからメールを送受信している場合は、送受信用のアカウントを追加してください。」とある下の「送受信用アカウントの追加」から、使いたいPOPメールのメールアドレスとパスワードを入力する。

とくに問題がなければ自動で設定してくれるが、うまくいかなければ自分で調べて調整する必要がある。

この方法でUSBメモリを持ち運ばずに、POP方式のメールを複数端末(パソコン・スマホ)で同期させながら使うことができた。

 

問題点

Outlook.com(アウトルックドットコム)は、30分程度おきにPOPアカウントからメールを取得するようで即時性はない感じ。今のところ間隔を設定する方法は見つけられない。

あと、複数のPOP方式のメールがあるので、署名をアドレスごとに作っておきたいんだけど、それができないみたい。

まだ試験中なので、もうしばらく使い勝手を試してみる。