ただびとのブログ

北陸に住む2児の父親が書く、日々の暮らしや子供との遊びをより楽しむヒント。きっと何かの役に立つかも。

やけどの処置、ひかない痛みを水で冷やすこと1時間

久しぶりにやけどをした。場所は手の親指。

夕食にラーメンを調理していて、指先に熱湯をひっかけてしまった。

さらには、驚いてどんぶりをひっくり返し、お湯が床に散乱。

幸いにもジャンプで回避する。

すぐにやけどの処置をと思い、とりあえず手を水で冷やし始めた。

f:id:tadabito:20150730015729j:plain

 

続きを読む

子供の足の裏が赤いぶつぶつの発疹で痒い様子。上履きと靴下を見直す

5月ながら夏日、真夏日と暑い日が続いたある晩、うちの上の子が「足の裏が痒い、痒い」と言って騒ぐ。

どれどれと確認してみると、土踏まずや足の裏の周囲に赤いぶつぶつ(ぷつぷつかな)とした湿疹が出ている。

あせも?汗疱?と頭をよぎるのだが、よく分からない。

しばらく様子をみていたんだけど、だんだんと悪化してきたので、皮膚科のお医者さんのところへ子供を連れていくことにした。

f:id:tadabito:20160530223917j:plain

 

続きを読む

子供の症状から検索し、病気をネットで調べるのは難しい

この間、うちの上の子(小学生)が、足の裏がかゆいと言ってしきりに掻いているので、シャワーで洗って見てやると、土踏まずのあたりに小さなプツプツが出て赤くなっている。

手のひらや足の裏によく汗をかく子なので、だんだんと暑くなる今の季節、靴の中が蒸れて汗疱やあせもができたのかも知れない。

こんなときに自分の判断を確かめるような気持ちで、ネットで症状を検索し、病気かどうか何となく調べてしまうんだけど、最近は信頼できそうな情報を見つけるのがとても難しいように感じる。

f:id:tadabito:20160429225442j:plain

 

続きを読む

子供に溶連菌感染症の症状が。大人もうつる

f:id:tadabito:20160429225442j:plain

数日前からうちの下の子が咳をするようになり、喉の痛みとともにだんだんと悪化。

先日の夕方から急に39度を超えて発熱し、次の日になっても38度の熱が続くので小児科を受診する。

到着すると診察待ちの子供たちと親とで既にいっぱい。1時間待ちとのことだった。

僕は受付を済ませて、下の子と一緒に絵本を読みながら待機する。

 

続きを読む

子供の目の周りに出た赤い斑点は病気なのか

今日、妻から、下の子の目の周りに赤い点々が出ていて気になるんだけど何だろう、と尋ねられる。

子供の顔を覗き込んでみると、たしかに目の周り、とくに目の下の辺りに赤紫色っぽい小さなぽつぽつが結構あった(下の画像みたいな感じ)。

湿疹のようではなく、毛穴ほどの大きさの斑点。

なんか病気なのかと心配になって調べてみることに。

f:id:tadabito:20160315213218p:plain

 

続きを読む

朝の歯磨きを朝食前にするか朝食後にするか

育ってきた家によって習慣が異なるってのはよくある話なんだが、結婚してだいぶ経った今でも妻からたびたび言われるのが朝の歯磨きをいつするのかということ。

妻は朝の歯磨きを朝食後、僕は朝食前にするので、それが気になるらしい。

調べてみると色々なサイトにアンケート調査結果が出ているんだけど、朝食前が多かったり、朝食後が多数派だったりとばらばら。

調べ方によって変わってくるのかも知れない。

f:id:tadabito:20160129080400j:plain

 

続きを読む

大人アトピーか?完治・改善したいと腸(乳酸菌)、肝臓と腎臓をいたわってみる

つい2週間ほど前まで数か月間、後頭部の髪の生え際から首すじにかけて広がった湿疹の痒みに悩まされていた。

はじめは乾燥したのかなと思い、保湿ローションやワセリンなどを塗っていたのだが次第に悪化。とくに長期化した箇所は皮膚がかたくなり、ガサガサでゴワゴワになる(湿疹が集まってかたまったような感じ)。

かゆいので何となく手が伸びてしまうことが多くなると、急に首から肩のあたりにまで湿疹が増加し、これはまずいんじゃないかと思うようになった。

ネットで情報や画像を調べると、大人アトピーの症状に似ている。

僕は子供の頃から大人になるまで、アトピーをはじめとした皮膚炎に悩まされたことはほとんどなかったんだけど、治療するためお医者さんに診てもらうことにした。

f:id:tadabito:20151212175410j:plain

 

続きを読む