ただびとのブログ

北陸に住む2児の父親が書く、日々の暮らしや子供との遊びをより楽しむヒント。きっと何かの役に立つかも。

うちで人気のおすすめ絵本8選(赤ちゃん・0歳児・1歳児編)

わが家には2人の子供がいるんだけれど、子供たちが生まれてから部屋の中にたくさん増えたものの一つが「絵本」。

色々な機会に買ったり頂いたりしながら次第に数を増し、みんながおすすめする人気の絵本から、あまり知られていないものまで様々。

その中からうちの子供たちに人気のあった絵本を思い出しながら、「わが家のおすすめ絵本」ということで紹介してみる(あまり変わったものはないが)。

まずは赤ちゃん・0歳児・1歳児編から。

f:id:tadabito:20150709002811j:plain

 

うちで人気だったおすすめ絵本(赤ちゃん・0歳児・1歳児編)

赤ちゃん・0歳児はまだ言葉をしゃべれない時期だけど、コントラストのはっきりした絵本や、言葉のリズムの楽しいものを読み聞かせるのがおすすめだと説明を受けたことがある。

1歳児頃になると絵本の面白さが分かってくるようで、話が終わると「もっかい(もう1回)!」と言って、同じ本を延々と続けて10回近く読まされた思い出が……。そんな人気の絵本たち。

なお、かっこ内の年齢はわが家で読み始めた時期。

 

じゃあじゃあびりびり(赤ちゃん・0歳児から)

上の子が生まれた時に確か役所から頂いた。

わかりやすい絵と色々な動物の鳴き声、物の音などのテンポが楽しい。

厚紙で丈夫な絵本だから赤ちゃんに持たせてもびりびり、くしゃくしゃにならないのもおすすめ。

 

いないいないばああそび(赤ちゃん・0歳児から)

動物さんたちが「いないいないばあ」をする仕掛け絵本

「ばあ」でお顔が出てくるのが面白いようで、にこーっとしたり「きゃははは」と笑ったりしていたと思う。

「ばあ」系の絵本(そんなくくりがあるのか)はいろいろあったが、わが家ではこれが人気だった。

 

おふろでちゃぷちゃぷ(赤ちゃん・0歳児から)

お風呂に向かうあひるちゃんと小さな子供とのやりとりがかわいらしい絵本。

優しくて淡い色遣いなんだけど躍動感にあふれるいわさきちひろさんの絵がいい。

 

きゅっきゅっきゅっ(赤ちゃん・0歳児から)

スープをこぼしたぬいぐるみたちを赤ちゃんが「きゅっきゅっきゅっ」と拭いてあげる。みていてあったかい気持ちになる絵本。

子供に「きゅっきゅっきゅっ」のまねをして遊びながら読み聞かせると楽しかった。

延々と繰り返して読み続けた記憶のあるうちの子に人気のもの。

 

ちいさなうさこちゃん(1歳児から)

ミッフィーちゃんの名前でも知られるうさこちゃんの絵本。

年齢別に色々なシリーズがあるんだけど、わが家にはお風呂用のもの(お湯をかけると色が変わる)があって、よく遊んでいたように覚えている。

 

しろくまちゃんのほっとけーき(1歳児から)

しろくまちゃんがホットケーキを焼いて食べ、お片付けをするまでの様子が仕度から順々に描かれていて、作る過程やだんだんと出来上がってくるホットケーキにとてもわくわくする絵本。

ページがちぎれてしまうほど何度も読んだうちのおすすめ。

 

すりすりももんちゃん(1歳児から)

ももんちゃんの絵本シリーズにはたくさんの種類があるんだけれど、わが家ではこの「すりすり」が一番人気だったと思う。

ももんちゃんのところに色々な動物さんなどのお友だちが次々とすりすりしにやってくる様子がかわいい。

絵本を子供に読みながら、すりすりーとやったらひげがじょりじょりして嫌がられた思い出がある。

 

はらぺこあおむし(1歳児から)

有名な絵本。わが家では買ったのか頂いたのかはっきりと記憶していないんだけど、上の子が小さい頃から本棚にある。

とても鮮やかな色彩と、はらぺこなあおむしが次々といろんな食べ物をたべていく姿が子供に人気のよう。

 

おわりに

うちの子供たちが赤ちゃん・0歳児・1歳児の頃に人気のあったおすすめ絵本を思い出しながら書いてみた。

また他にもあったらいずれ追記しようと思う。

 

通う園からも毎月もらうので、たくさん増えていく絵本をどう収納するか、子供が読みやすい(手に取って読みたくなる)本棚はどんなものか、など収納に関する悩みは今もあるなぁ。

子供家具・雑貨のお店「こどもと暮らし」