ただびとのブログ

北陸に住む2児の父親が書く、日々の暮らしや子供との遊びをより楽しむヒント。きっと何かの役に立つかも。

折り紙の手裏剣の作り方を子供に教える

f:id:tadabito:20160131220046j:plain

この前、僕が家でパソコン作業をしていると、子供たちが仲良く遊んでいる声が後ろから聞こえてくる。

よく聞いてみると、キュア○○とか、キュア□□とか名乗っているから、プリキュアごっこの最中のよう。

そのうち悪い人と戦うやら何やらで道具を用意するらしく、折り紙を使って何かを作り始める。

しばらくすると「手裏剣の作り方を教えて~」と子供たちが僕の机に駆け込んできた。

 

折り紙の手裏剣の作り方を子供に教える

どんな折り紙の折り方でもそうだけど、きれいに作るコツは、かどや折り線をきちんと合わせて、まっすぐ丁寧にしっかりと折ること。

それをよくよく説明しながら、折り紙の手裏剣の作り方を子供に教えていく。

 

手裏剣の作り方には色々な種類があるんだけど、僕が知っているのはごく一般的で簡単な折り方のもの。

準備する折り紙は2枚。自分の好きな色で。

f:id:tadabito:20160131220945j:plain

 

折り紙を裏返して、ちょうど真ん中に折り線を入れる。

f:id:tadabito:20160131221727j:plain

 

真ん中の折り線に合わせて左右から折りたたむ。

f:id:tadabito:20160131221940j:plain

 

さらに真ん中で谷折り。

f:id:tadabito:20160131222204j:plain

 

もう1枚も同じように折る。

f:id:tadabito:20160131222421j:plain

 

今度は両端をこんな感じで三角に。

一方ともう一方とが反対になるようにする。

f:id:tadabito:20160131222800j:plain

 

折り線のところ(分かりやすいように僕が折り目をつけた)で谷折り。

f:id:tadabito:20160131223356j:plain

 

折るとこういう形に。もう一方も同じように折る。

f:id:tadabito:20160131223702j:plain

 

真ん中に合わせ目のある面が外側になるようにして、このように折り紙をあわせる。

f:id:tadabito:20160131224007j:plain

 

とんがった部分を谷折りし、もう一方の合わせ目の内側に折り込む。

f:id:tadabito:20160131224508j:plain

 

ひっくり返して裏側も同じように。

f:id:tadabito:20160131224934j:plain

 

折り紙の手裏剣の完成。

折り方・作り方の流れはざっくりこういったところ。

f:id:tadabito:20160131225125j:plain

 

きちんと作るのは簡単なようでなかなか難しい

最初に書いたように、折り紙を使った手裏剣の作り方のコツは、かどや折り線をぴったりと合わせ、丁寧にまっすぐ、そしてキュッとしっかりと折ること。

子供にはなかなか難しいのか、ずれた様子になったり、

f:id:tadabito:20160131230231j:plain

 

なんだかよく分からない状態(下の子の作品)になったりする。

f:id:tadabito:20160131230348j:plain

 

だからこそ折り紙を繰り返すことで、手先・指先が鍛えられるし、あきらめずに取り組む集中力を養えるように思う。

ただ実際のところは、ここをこうやって折るんだよ~と教えているそばから、お絵かきや別のことを始めていて、やれやれとなることがしばしば。

子供たちよ、人の話を聞け……。

 

関連記事

tadabito.hateblo.jp